「若洲海浜公園」のサイクリングロードから「東京ゲートブリッジ」の写真を撮ってきました。 2011/8/6(土)は朝の天候・風向きなどが好都合なので、 かねてから訪れてみたかった「東京ゲートブリッジ」に愛車を走らせました。 往復61キロ、4時間、の行程でした。 真夏日の気温30度になる前の午前10時前には帰宅しました。
東京ゲートブリッジのホームぺージ(2021.7.23現在) 東京港臨海道路(Ⅱ期)東京ゲートブリッジ Q&A サイクリングの地図 ![]()
2011.8.7 S.Ishii
|
葛西臨海公園側から対岸(夢の島)に渡る橋は高速と湾岸道とJRの5本があり、 加えて葛西ジャンクションなので、四ツ木方面からの合流などでややこしい橋です。 左の写真の橋はJR湾岸線の鉄橋で、歩道のある荒川河口橋は一番向う側の橋です。 荒川河口橋への歩道入口が見つからず手こずりましたが、 携帯のGPS & 地図機能で橋への入り口をやっと見つけました。 入口は夏草の中に見つけました。(右の写真) |
荒川河口橋の中央付近
若洲海浜公園
この突堤の赤い灯台までは『海釣り公園』です。
葛西臨海公園
海の向こうはディズニーランド
遥かかなたにゲートブリッジが見えます(携帯で精いっぱいズームした画像です)
野鳥保護区の森からの、水族館と観覧車の遠望